セミリタイア失敗!負け犬おっさん奮闘記。

セミリタイアに失敗したアラフォー負け犬おっさんの奮闘記。

妖精おじさんの自由が過ぎる...

f:id:HIKARU0:20201005113806p:plain

 

どうも負け犬おっさんです。

 

最近、また仕事中に憤慨することがありました。

 

ただでさえ低くなっているモチベを更にエグッてくるのは止めて欲しいです。

 (え?もう既にモチベ0だろうって?ははは)

 

年に一度の部保管資料の改定...あれ?


 

やらかしてくれたのは以前も紹介(?)した↓の彼です。

 

困ったシニア社員 - 負け犬おっさん奮闘記。

 

おっさんの部では年に1度、部の保管資料を見直して改定するのですが、この役目が現在は上記のシニア社員の仕事になっております。

その改定が今年度は9月末でした。

 

おっさんは部の品質担当という事もあり、改訂連絡を本社に行う必要があります。

 

んで、9月末を過ぎたので

 

おっさん「保管資料の改定の件、どーなっていますかー?」

 

と聞きに行きました。すると、

 

シニア社員「部の共有に入ってる。今の部長には確認済み」

 

と何ともテンプレの答えが返ってきました。

 

まぁ、ええわ。と思いながら礼を述べて、自分の席に戻り資料を確認すると...

 

おっさん「あれ?昨年と何も変わってなくね?」

 

となりました。

 

でもよく見ると、ハンコの部分だけは確かに今年度分になっています。

 

部長にも確認すると、「今年は変更なかったみたいだね。そのまま出しといて」と

完全に思考停止な回答でした。

 

↓まぁ、この部長もやばい人...結託してんだよね。

テレワーク - 負け犬おっさん奮闘記。

 

うん...本当に何も改訂箇所がなければ、それでも良いんだ...

 

だけど、誤字脱字や添付の表が古いままっていうのはおっさんは何年も前から言っている。いつもは他の更新で忙しかったからそこまで手が回らなかったというアホな言い訳も聞いてきたが、今回は更新0なので、その言い訳は通らないはずだ...

 

ただ今更突っ込んだ所で「あぁ、忘れてた。今年はコロナで忙しかったからね。また来年にしよう」とか言われるのは明白なのでもう黙ってだしました。

 

てか、このシニア社員は今年ほぼやる事なくてメインの仕事はこの資料更新だったはず...それもこの資料って総ページ数でいっても100ページないんじゃないかな?ってくらいの資料。(重複するような内容もあるので、実際はもっと少ないはず)

 

たぶんおっさんなら1日で全部読んでチェックできる...

(いや、大抵の人が半日~1日で出来るだろう)

 

それを1年かけて誤字の一つも修正なしと言うのは流石にアカんだろ...

 

いや、このシニア社員も社畜はオワコン、会社に来てやってるだけ有り難く思え、あと1年で終わるから無茶苦茶やったる、という素晴らしい(社会への)リタイアマインドで信念を持ってやってるのかもしれない。

 

だが、自分がやるのは良いが、他の人間+自分に仕事に関係する人間にこうも清々しくサボタージュを見せられると流石にカチンと来てしまいました。

 

勤怠表もやばい


 

そんな事を同僚に愚痴っぽく話していると、あの人勤怠もヤバいよねという話を聞きました。

 

勤怠?何がやばいの?って感じで話を聞いてみると、

 

- 朝は毎日6:30に来ている(やる事ないはず。ただ家は近い)

- 朝は併設されているコンビニで朝飯を食って、席で新聞を読んでる

- 夕方は15:30によく帰る。でも勤怠は16:30につけている。(うちの会社は既定でPC切れた後±1時間の乖離は報告不要で認可される)

 

との事だった。

 

ほうほう。と思って勤怠を覗いてみると、基本的に6:30出社の16:30 or 17:30帰りとなっていました。

 

その為、残業時間は部内でも多い方。(うちはテレワーク時残業つかない)残業代もきっちり出るので私よりも給料は遥かに良いでしょう。

 

部の保管資料を1年掛けて、1文字も修正しなかったシニア社員が、モチベ0とは言え毎月きっちり仕事やっているおっさんやきっちりやっている同僚、派遣社員よりはるかに良い給料と言うのは本当に納得いきませんね。

 

以前も言いましたが、日本の生産性が低いのをどうにかするんでなくて、まずこう言った生産性0 or マイナスの人材を精査する方が良いんじゃないですかね?

(このシニア社員はこの1年で終わりなんでどうしようもないですが...)

 

日本が目茶苦茶成長している段階ならともかく、どんどん技術もリソースも落ちている状態でこんなの抱え込んでたら、本当に日本沈没状態になってしまわないか心配です。